太りにくい食べ方の秘訣2♡

食前に酵素を食べよう!♡
忘年会に新年会などイベントシーズンが続きますが、体調はいかがでしょうか?
最近サロンでは、飲み会続きで楽しいけれど体がヘトヘト〜(;ω;)
少し太ったかも…という声が続きます。
美味しいものは食べたい♡けれど、やっぱり太りたくないのが女心。
そんな女心を満たすオススメの方法は。。。
食前に酵素が入ったものを食べることです^ ^
酵素は生の野菜や果物に含まれいるので、食事の始めには必ずサラダを食べましょう!!
食物繊維から食べると血糖値の上昇が抑えられ、断然太りにくくなります!
(詳しくはGI値記事へ→)☆太らない食べ方の秘訣☆
また、キムチ・納豆・味噌・ぬか漬けなどの発酵食品は腸内の善玉菌を増やし、
毎日食べ続けることで便秘解消にも効果大です☆
〈ヨーグルトやチーズなどの乳製品は消化不良を起こしやすいため避けましょう〉
\♡簡単に作れる冬サラダレシピ♡/
冬が旬の大根と柿の甘さがマッチした美味しいサラダです♪
柿にはビタミンCがたーっぷり♡♡♡
大根おろしが揚げ物に添えられているように、生の大根には消化酵素が多く、
油や炭水化物の分解を助け胃腸の働きを整える効果があります。
【柿と大根の冬サラダ】
(作りやすい量)
大根…10cm
柿…半分
水菜…適量
大根と柿を千切りにし水菜も長さを合わせて切り
お好みのドレッシングをかけるだけ(*⌒∇⌒*)♫
シンプルに塩とオイルでも美味しいのでおすすめです☆
午前中は体内が排泄とデトックスモードになるため朝〜昼にかけては
何も食べないかフルーツのみでプチファスティングすると体をリセットできます!
リセット中は、老廃物の代謝を促すお水をこまめに飲みましょうね^^
日々の食生活に酵素や発酵食品をとりいれて、
年末年始も美味しく楽しく元気に過ごしてくださいね♪