見直してみませんか、洗顔

毎日行う洗顔方法を見直せば、毛穴の黒ずみ、開き、脂のテカテカなど肌の悩みは解消されます。
正しい洗顔セオリーを学んで、ピカピカの美人を目指してゆきましょう。
まず、ヘアバンドなどを用意して、髪が顔にかからないように止めます。
生え際・耳・額の髪をしっかり止めて。次に蒸しタオルを用意して、2~3分間顔の上にのせます。
こうすると毛穴が開いて毛穴奥の皮脂汚れを浮き上がらせることが出来ます。
蒸しタオルが無い時は濡らしたタオルをラップで包み、
電子レンジで2-3分チンすると簡単に蒸しタオルがつくれます。開く時は火傷に気を付けて。
入浴時にするときは、浴室の熱気があるので蒸しタオルは必要ありません。
洗顔、まずはぬるま湯で顔を素洗いします。2~3回すすいで肌の表面の汚れを落とします。
これだけで汚れのほとんどは落とせます。
次に、洗顔料を用意します。洗顔料はお好みで。
しっとりした仕上がりが好みならば、ミルクタイプ
さっぱりした仕上がりが好みならばスクラブタイプ
が良いでしょう。洗顔料はパッケージに書かれている量を守って使います。
少なすぎると泡立ちが少なくて肌を傷めますし、多すぎるのも不経済です。