キャリアオイルの種類と特徴 第7回

今回はお肌をきれいに保ちたい方にオススメのオイルを紹介します☆
ホホバオイル
抽出 ホホバの種子
色 無色透明(精製) 金色(未精製)
香り 無臭
成分 植物油ではなく液体ワックス成分 ビタミンE
性質 粘性がなく、皮脂の成分に似た軽いワックスです。
すべての肌質に合い、品質がとても安定していて腐敗することがない
使いやすいキャリアオイルです。
無臭で酸化しにくく品質が長持ちするのが人気の理由です。
香水や石鹸、クリームなど様々な製品の原料としてよく使われています。
また、にきびを予防する作用もあります。
未精製のホホバオイルは金色をしているため「ゴールデンホホバオイル」とも呼ばれています。
当店で使用しているオイルには、このゴールデンホホバオイルも含まれています。
ボリジオイル
抽出 ボリジの種子
色 無色
香り 無臭(精製)クセのある香り(未精製)
成分 リノール酸40% リノレン酸20% オレイン酸15%
性質 単独でも使えますが、粘性が高いので他のオイルとブレンドして使われることが多いです。
かなり酸化しやすいので冷蔵庫での保存が必要です。
必須脂肪酸であるガンマリノレン酸(GLA)の含有量は
キャリアオイルの中で一番多いです。
血糖値を低下させたり、アトピー改善にも役立つとされています。
以上、担当ナカノでした☆