キャリアオイルを使う理由

アロマテラピーなどのトリートメントでキャリアオイルを使う理由がいくつかあります。
・エッセンシャルオイルを希釈する為
エッセンシャルオイルは原液のままお肌に使えないので、薄めるためにキャリアオイルを使用します。
・トリートメントをするときにお肌の負担をやわらげる軟化作用と、油分によって手の動きを滑らかにする為
オイルは両手で少し温めてから使用するといいです。
・お肌へ栄養分を補給する為
キャリアオイル各種類が特有の栄養素やビタミン・ミネラルを持っています。
また脂質の成分である「脂肪酸類」で構成されています。それは飽和脂肪酸であったり、不飽和脂肪酸であったりさまざまです。
中には“必須脂肪酸”を含むキャリアオイルもいくつかあります。
・エッセンシャルオイルの有効成分を体内に運ぶ為
空気中に放置すると蒸発してしまう揮発性があるエッセンシャルオイルの有効成分を、キャリアオイルが皮下に浸透させます。
ちなみにお料理でよく使われる「オリーブオイル」や「セサミオイル(ごま油)」もキャリアオイルのひとつです。
☆メインオイルとなる、単独でも使えるキャリアオイルの紹介☆
トリートメントをする場合よく選択されるキャリアオイル
・スイートアーモンドオイル
・ホホバオイル
・マカデミアナッツオイル
・ピーチカーネルオイル
・アプリコットカーネルオイル
スイートアーモンドオイルとホホバオイルは最もよく使用されるオイルです。
敏感肌には、
・グレープシードオイル
・ヘーゼルナッツオイル
も使用されています。
ホホバオイルはオールマイティで、どんなタイプのお肌でも使えるキャリアオイルなので敏感肌にも使えます。
逆に5%~25%の割合で上記のキャリアオイルに加えて使用する、キャリアオイルがあります。
オイルの粘土や匂いが独特で少し強かったりして、ブレンドした方が良いといわれています。
高価なオイルだから少量ずつつかうため、という理由でブレンドしている場合もあります。
基本的に割合はお好みです。
以上、担当ナカノでした☆