feliceveda beauty tips!001

きれいなお肌をつくるために、まず知っておきたいのがお肌の仕組みです。
肌は私たちのからだを覆って、外的刺激や衝撃などから守ったり、体温調節をしたりと重要な働きをしている器官です。
表面積は平均的な大人で約1.6平方メートル、畳一枚分と同じくらいの広さをしています。
肌は、おおまかに分けると「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層構造になっています。
日々新陳代謝しており、その生まれ変わるサイクルは、若く健康的な人で平均約28日。
「皮下組織」で細胞分裂をして、「真皮」、「表皮」を経て、一番外側の角質層で垢となって剥がれ落ち、ワンサイクルです。
毎日のお手入れをきちんとすれば、約1ヶ月で美しい肌に生まれ変わるのも夢ではありません。
ただし、お肌はとてもデリケートな器官でもあります。
一般的に「皮膚」と呼ばれている部分は「表皮」「真皮」ですが、その厚さはわずか2mm程。
果物の、桃の皮のように薄いのです。
そして一番外側にある「表皮」の厚さはたった0.2mmという薄さなのです。
「お肌のお手入れは優しく」といわれる理由がわかりますね。
次回は、肌の「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層構造について、順に詳しくご紹介します。