いつもの部屋にお花を一輪♬

先日、友人と会った時にこんな話を聞きました^ ^
『最近、自分の部屋に花を飾ってるんだ〜。
そうしたらね、部屋が華やかになって毎朝起きるのがすごく楽しみなんだよ♪』
と、その友人はお部屋もピンクとイエローに模様替えして、
最近すこぶる元気な様子゚.+:。ヽ(・ω・)ゞ゚.+:。
舞い散る桃色の桜を見て優しい気持ちになったり、緑色の自然に囲まれて心が安らいだ体験ありませんか?
調べてみると、花や植物の色にはわたしたちを元気にしてくれる力が秘められているそうです♪
《 花の色の効果 》
赤…意欲、活力、勇気
ピンク…優しさと思いやり、肌の若返り
青…落ち着き、リラックス
オレンジ…陽気、体を温める
黄色…明るさ、ヒラメキ
白…気持ちをリセット、心身の健康
紫…癒し、心身のバランス
緑…安らぎ、疲れを和らげる
昨日の夜帰宅すると、テーブルに飾った一輪の花に
『おかえり♪』と言われている気がしました(*´▽`*)♡
お花を一輪、コップに入れて飾るだけでも部屋の印象が変わり心がホッコリ和らぎます^ ^
外は寒いですが、暖かい部屋作りに”お花を一輪飾ってみる”とっても良いみたいです♪