体の健康を作る美活ごはんのコツ

体の健康を作る『美活ごはん』のコツ.・♡
健康というと体に良いものを食べることや運動が思い浮かぶと思いますが、
実はそれ以上に重要なことがあります。
それは体に悪影響を及ぼすものを食べないこと!
トランス脂肪酸や酸化した油、食品添加物、食事代わりのお菓子等
バランスの偏った食生活はお肌に悪いだけでなく、
老廃物を溜め込み体のだるさやコリ等、様々な不調の原因になります。
いくら良いものを食べてもその栄養を消化、吸収できる体内環境でなければ効果は半減してしまうからです ; ;
毎日の食生活ではできるかぎり手作りのものを食べ、野菜や発酵食品、良質な油を積極的に摂りましょう☆
例えば…
ご飯に納豆やぬか漬けを添える
千切りしたレタスにミニトマトとスプラウトをのせアマニ油と岩塩をかけた即席サラダ、
旬の野菜を煮込んだお手軽スープ等 🙂 ♪
体がすぐ変わる!という訳ではありませんが、一カ月後には体が軽くなり、三ヶ月後にはお肌はツヤツヤ、冷えやコリが改善するのを実感されると思います☆
『美活ごはん』の秘訣は体に良いものを食べること+体に悪影響があるものは減らすこと
三ヶ月後、半年後、十年後の自分が今よりも健康で若々しく美しくなれることを楽しみにしながら♪
一日一食から『美活ごはん』を始めてみませんか^ ^♡